かゆみのある方へ
細菌やウィルスなどによって、膣炎や外陰炎を発症している可能性があります。
外陰部のかゆみは命に関わるものではありませんが、不快な症状だと思います。
かゆみをなくしたい方やカンジダを再発しやすい方、性感染症の検査を受けたい方は、お気軽にご相談ください。
外陰部のかゆみの原因
性器カンジダ症
- 白く濁ってポロポロしたおりもの
- 外陰部の激しいかゆみ
- 何度も繰り返しやすい
膣カンジダ症は、些細な体調の変化によって起こりやすい疾患です。
カンジダとはカビの一種で、健康なヒトの皮膚・膣の中にもいます。
健康な腟内は乳酸菌によって、常に酸性に保たれていることから、カンジダが繁殖しにくい環境になっています。
しかし、抗生物質の服用などによって常在菌のバランスが悪くなったり、ストレスや疲れなどで免疫力が下がったり高温多湿な環境などにいたりすると、カンジダ菌が異常増殖し、カンジダ症にかかることがあります。原因不明のことも多いです。
治療
カンジダ症専用の膣剤や塗り薬を処方します。治療を始めてから数日ほど経過すると、かゆみは解消されます。カンジタは皮膚や消化管の常在菌のため、菌が少量残存しても治療により症状が消失したものを治癒とします。
トリコモナス膣炎
- 泡っぽくて黄色いおりものが出る
- 外陰部の激しいかゆみ
トリコモナスは、目視では確認することができないくらい小さな原虫のことです。
性行為を介して発症するケースが多いですが、下着やタオル、便器、浴槽といった場所からうつってしまうケースもあります。
激しいかゆみ、膿っぽいおりものが出る・においがきつくなる、黄色や緑、白など濁った色で、水っぽくなるなどの症状が現れます。放っておくと悪化し、自然治癒では治りません。
治療
内服薬を処方します。
一般細菌
- 皮膚や膣、腸内にいる雑菌が繁殖する
- おりものが増える、においが強くなる
健康なヒトにも皮膚や膣、腸内には、様々な細菌が棲んでいます。ストレスや疲れなどで免疫力が下がると細菌が増加することで、かゆみやおりものが増えたり、においが強くなったりします。
治療
症状が強いときは腟剤を処方します。
性器ヘルペス
- 初期症状としては、強い痛みや水ぶくれが挙げられる
- 免疫力が下がった時に再発しやすい
- 再発した時にかゆみ・ムズムズ感が出る
ヘルペスウィルスに感染することによって、性器のかゆみ、水ぶくれ、痛み、腫れなどの症状が起こります。
初めて感染した時は特に、症状が強く現れやすいとされています。
治った後でもウィルスは体内に潜伏し続け、身体の抵抗力が落ちたときに再発するので、気を付けましょう。
治療
抗ウィルス薬を処方します。
アレルギー(接触性皮膚炎)
- 外陰部のかゆみ、ヒリヒリ感
ナプキンやパンティライナー(おりものシート)、経血、おりものといった外的刺激にさらされる外陰部は、かゆくなりやすい箇所だと言えます。
これらの刺激によってアレルギー反応を起こし、かゆみが出ることもあります。
その場合、「かぶれ」のような状態になります。
治療
軟膏を処方します。
かゆみの対処法
デリケートゾーンをきれいにする
かゆみが出ている時、デリケートゾーンは健康な時以上に敏感です。まずはデリケートゾーンを清潔にして、刺激を与えないようにしましょう。洗う時は低刺激のデリケートゾーン専用ソープを使うことをおすすめします。それでもよくならなかったり、かゆみが強い場合はいったんソーブを使うのを中止し、お湯で流す程度にして、受診することをお勧めします。
デリケートゾーンを保護する
肌に優しいトイレットペーパーを使用する、締め付けの少ない下着・服装にするなど、肌への刺激・摩擦をできるだけ減らしていきましょう。
また月経時には、肌に優しい素材で作られたナプキンを使うようにしましょう。
ナプキンの蒸れによる刺激が心配な場合は、月経カップを挿入するという対策もあります。
デリケートゾーン専用のクリームなどを塗るなど、乾燥による刺激から肌を守ることも重要です。
婦人科で診察を受ける
「かゆみが激しい」「痛みを伴う」「発疹が出ている」「おりものがいつもと違う」といった症状がある場合は、お早めに当院までご相談ください。